フェブラリーステークスはモーニンの優勝で幕を下ろし、全レース終了後に東京競馬場を後にし、府中馬霊塔、大國魂神社伊勢丹府中店を経由し、京王線府中駅に到着しました。
 
京王線系統7000系(第33回フェブラリーステークスの帰り)
イメージ 1
撮影場所:府中駅(東京都府中市宮町1丁目1番10号)

撮影日時:2016年(平成28年)2月21日(日)午後5時31分頃

撮影地の天気:

Sony Cyber-shot DSC-HX60V

その他:準特急の高尾山口行きです。停車駅は分倍河原聖蹟桜ヶ丘高幡不動北野~高尾山口間の各駅です。京王線7000系の製造メーカーは名鉄の車両も製造した日本車輌製造と、東急電鉄の車両も製造した東急車輛製造(現在の総合車両製作所横浜事業所)の2社(主要機器の製造メーカーは東芝東洋電機製造日立製作所の3社)です。

京王線系統8000系(第33回フェブラリーステークスの帰り)
イメージ 2
撮影場所:府中駅(東京都府中市宮町1丁目1番10号)

撮影日時:2016年(平成28年)2月21日(日)午後6時11分頃

撮影地の天気:

Sony Cyber-shot DSC-HX60V

その他:準特急の高尾山口行きです。停車駅は分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野から先、高尾線内の各駅です。京王線8000系の製造メーカーは名鉄の車両も製造した日本車輌製造と、東急電鉄の車両も製造した東急車輛製造(現在の総合車両製作所横浜事業所)の2社(主要機器の製造メーカーは東洋電機製造と日立製作所の2社)です。

府中駅から新宿駅までは京王線です。

新宿駅から東京駅まではJR東日本中央快速線です。

東京駅から上野駅まではJR東日本上野東京ライン(宇都宮・高崎・東海道線)です。

上野駅から松戸駅まではJR東日本上野東京ライン(常磐線)です。

松戸駅から北初富駅までは新京成電鉄新京成線です。

北初富駅に到着し、家路につきました。ちなみに北初富駅のエレベーターは日立製作所製です。