本日(3月31日)は、日本では前年4月始まりの年度最終日とされており、また、以下の出来事があった日でもあります。
大分県中津で西郷軍に呼応した士族が叛乱した日。(こちらを参照)(1877年(明治10年))
鉄道国有法が公布された日。(1906年(明治39年))
大阪電気軌道(現在の近鉄)が伊賀電気鉄道を合併、伊賀線となった日。(1929年(昭和4年))
岐阜県羽島郡笠松町の民家に隕石が落下した日。(こちらを参照)(1938年(昭和13年))
横浜市電がラストランを迎えた日。翌日付けで鉄道事業登録を抹消。(1972年(昭和47年))
二子玉川園がこの日限りで廃園となる。なお、東急電鉄二子玉川園駅(現在の二子玉川駅)の駅名変更はこの時点では無し。(1985年(昭和60年))
筑波鉄道筑波線がこの日のラストランを以って廃線となる。(1987年(昭和62年))
北総開発鉄道(現在の北総鉄道)京成高砂駅~新鎌ヶ谷駅間が開通し、京成電鉄、都営地下鉄、京急電鉄との直通運転を開始した日。(1991年(平成3年))
秩父鉄道500系がこの日付で全編成が引退となる。(1992年(平成4年))
野上電気鉄道野上線と、同社のバス路線がこの日のラストランを以って廃線となる。翌日よりバス事業は新設された大十バスに譲渡し、同社が代替バスの運転を開始し、野上電気鉄道株式会社は閉社・解散し、特別清算完了後の1999年(平成11年)に消滅する。(1994年(平成6年))
阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)で被災した鉄道のうち、神戸電鉄有馬線有馬口駅~有馬温泉駅間が運転を再開した日。神戸市営地下鉄西神・山手線上沢駅の営業も再開する。(1995年(平成7年))
向ヶ丘遊園がこの日の営業を以って廃園となり、閉園セレモニーが開催される。なお、廃園後も最寄り駅である小田急線の向ヶ丘遊園駅の駅名変更は無し。(2002年(平成14年))
神戸ポートピアランドがこの日の営業を以って廃園となり、25年の歴史に幕を降ろす。(2006年(平成18年))
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で被災した鉄道のうち、JR東日本山形新幹線福島駅~新庄駅間、奥羽本線(山形線)福島駅~米沢駅間、常磐線土浦駅~勝田駅間、東北本線仙台駅~岩切駅間、磐越東線船引駅~郡山駅間が運転を再開した日。東電管内の輪番停電(通称:計画停電)のせいで運転を見合わせていたわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線(通称:わてつ線)桐生駅~相老駅間も運転を再開する。(2011年(平成23年))
東京都北区出身の俳優、児玉清氏がインフルエンザ発症(後に肝機能障害と公表)を理由にABCテレビ(朝日放送)制作、テレビ朝日系列の視聴者参加型クイズ番組『パネルクイズ アタック25』の収録(4月17日・24日放送分)を欠席した日。児玉氏の病欠は1984年(昭和59年)以来、27年ぶり2回目。代役は熊本県熊本市中央区出身のABCアナウンサー、浦川泰幸氏が務める。(2011年(平成23年))
前年12月23日で本場開催を廃止し、その後は平日は大井、船橋、川崎、浦和、兵庫、金沢、北海道、土日は佐賀、福山、高知、岩手、JRA等の場外発売を行っていた熊本県荒尾市宮内出目72番地に位置する荒尾競馬場がこの日限りで廃場となり、ウェブサイトもリンク切れとなる。同施設は4月2日よりBAOO荒尾としての営業を開始する。なお、鹿児島県曽於郡大崎町に有るニューウェーブ大崎は3月29日を以って廃館済み。これを以って、海に一番近い競馬場は石川県金沢市八田町西1番地に位置する金沢競馬場となる。(2012年(平成24年))
池添謙一騎手騎乗のオルフェーヴルが阪神競馬11Rの第57回産経大阪杯(GⅡ)(現在の大阪杯(GⅠ))を優勝し、2着に浜中俊騎手騎乗のショウナンマイティ、3着にC.デムーロ騎手騎乗のエイシンフラッシュがそれぞれ入った日。(2013年(平成25年))
松岡正海騎手騎乗のトウケイヘイローが中山競馬11Rの第45回ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)を優勝した日。(2013年(平成25年))
フジテレビ系列の昼の長寿番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』がこの日を以て放送を終了し、1982年(昭和57年)の放送開始から31年半の歴史に幕を下ろす。(2014年(平成26年))
JR東日本岩泉線が運転見合わせのままこの日限りで廃線となる。東日本交通が運転していた列車代行バスは翌日から代替バス岩泉茂市線となる。終点の岩泉駅は岩泉商工会となる。(2014年(平成26年))
大分県中津で西郷軍に呼応した士族が叛乱した日。(こちらを参照)(1877年(明治10年))
鉄道国有法が公布された日。(1906年(明治39年))
大阪電気軌道(現在の近鉄)が伊賀電気鉄道を合併、伊賀線となった日。(1929年(昭和4年))
岐阜県羽島郡笠松町の民家に隕石が落下した日。(こちらを参照)(1938年(昭和13年))
横浜市電がラストランを迎えた日。翌日付けで鉄道事業登録を抹消。(1972年(昭和47年))
二子玉川園がこの日限りで廃園となる。なお、東急電鉄二子玉川園駅(現在の二子玉川駅)の駅名変更はこの時点では無し。(1985年(昭和60年))
筑波鉄道筑波線がこの日のラストランを以って廃線となる。(1987年(昭和62年))
北総開発鉄道(現在の北総鉄道)京成高砂駅~新鎌ヶ谷駅間が開通し、京成電鉄、都営地下鉄、京急電鉄との直通運転を開始した日。(1991年(平成3年))
秩父鉄道500系がこの日付で全編成が引退となる。(1992年(平成4年))
野上電気鉄道野上線と、同社のバス路線がこの日のラストランを以って廃線となる。翌日よりバス事業は新設された大十バスに譲渡し、同社が代替バスの運転を開始し、野上電気鉄道株式会社は閉社・解散し、特別清算完了後の1999年(平成11年)に消滅する。(1994年(平成6年))
阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)で被災した鉄道のうち、神戸電鉄有馬線有馬口駅~有馬温泉駅間が運転を再開した日。神戸市営地下鉄西神・山手線上沢駅の営業も再開する。(1995年(平成7年))
向ヶ丘遊園がこの日の営業を以って廃園となり、閉園セレモニーが開催される。なお、廃園後も最寄り駅である小田急線の向ヶ丘遊園駅の駅名変更は無し。(2002年(平成14年))
神戸ポートピアランドがこの日の営業を以って廃園となり、25年の歴史に幕を降ろす。(2006年(平成18年))
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で被災した鉄道のうち、JR東日本山形新幹線福島駅~新庄駅間、奥羽本線(山形線)福島駅~米沢駅間、常磐線土浦駅~勝田駅間、東北本線仙台駅~岩切駅間、磐越東線船引駅~郡山駅間が運転を再開した日。東電管内の輪番停電(通称:計画停電)のせいで運転を見合わせていたわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線(通称:わてつ線)桐生駅~相老駅間も運転を再開する。(2011年(平成23年))
東京都北区出身の俳優、児玉清氏がインフルエンザ発症(後に肝機能障害と公表)を理由にABCテレビ(朝日放送)制作、テレビ朝日系列の視聴者参加型クイズ番組『パネルクイズ アタック25』の収録(4月17日・24日放送分)を欠席した日。児玉氏の病欠は1984年(昭和59年)以来、27年ぶり2回目。代役は熊本県熊本市中央区出身のABCアナウンサー、浦川泰幸氏が務める。(2011年(平成23年))
前年12月23日で本場開催を廃止し、その後は平日は大井、船橋、川崎、浦和、兵庫、金沢、北海道、土日は佐賀、福山、高知、岩手、JRA等の場外発売を行っていた熊本県荒尾市宮内出目72番地に位置する荒尾競馬場がこの日限りで廃場となり、ウェブサイトもリンク切れとなる。同施設は4月2日よりBAOO荒尾としての営業を開始する。なお、鹿児島県曽於郡大崎町に有るニューウェーブ大崎は3月29日を以って廃館済み。これを以って、海に一番近い競馬場は石川県金沢市八田町西1番地に位置する金沢競馬場となる。(2012年(平成24年))
池添謙一騎手騎乗のオルフェーヴルが阪神競馬11Rの第57回産経大阪杯(GⅡ)(現在の大阪杯(GⅠ))を優勝し、2着に浜中俊騎手騎乗のショウナンマイティ、3着にC.デムーロ騎手騎乗のエイシンフラッシュがそれぞれ入った日。(2013年(平成25年))
松岡正海騎手騎乗のトウケイヘイローが中山競馬11Rの第45回ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)を優勝した日。(2013年(平成25年))
フジテレビ系列の昼の長寿番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』がこの日を以て放送を終了し、1982年(昭和57年)の放送開始から31年半の歴史に幕を下ろす。(2014年(平成26年))
JR東日本岩泉線が運転見合わせのままこの日限りで廃線となる。東日本交通が運転していた列車代行バスは翌日から代替バス岩泉茂市線となる。終点の岩泉駅は岩泉商工会となる。(2014年(平成26年))
コメント