本日(12月1日)は、以下の出来事があった日です。

官設鉄道・上田軽井沢間(後の国鉄JR東日本信越本線、現在のしなの鉄道しなの鉄道線)が延伸開業した日。直江津軽井沢間が鉄道で結ばれる。(1898年(明治31年))

淀橋浄水場(現在は廃止・消滅。「淀橋」の名前はヨドバシカメラ新宿西口本店および東京都中央卸売市場淀橋市場に残すのみ)が通水した日。東京に初の近代水道ができる。(1898年(明治31年))

鞍馬電気鉄道(現在の叡山電車鞍馬線)、山端駅(現在の宝ヶ池駅)市原駅間が開業した日。(1928年(昭和3年))
Eiden_900_Series_Kirara

中部日本放送(CBC、現在のテレビ事業は株式会社CBCテレビが運営)テレビジョン、大阪テレビ放送(OTV、現在の朝日放送テレビジョン(ABCテレビ))が開局した日。当時はどちらもTBS系列で現在は後者がテレビ朝日系列。(1956年(昭和31年))

日本初のステンレス製電車、東急5200系が運行を開始した日。(1958年(昭和33年))

千葉県柏市藤ヶ谷に位置する海上自衛隊横須賀警備区下総航空基地において、川崎重工業製の川崎P-3C哨戒機「オライオン」が配備された日。(1987年(昭和62年))
Kawasaki_P-3CKawasaki_P-3C

JR東日本京葉線新木場駅南船橋駅間、市川塩浜駅西船橋駅間が開業した日。千葉みなと駅蘇我駅間の旅客営業も開始する。この翌月に昭和天皇崩御明仁親王(現在の明仁上皇)が即位したため昭和時代最後の新規開業路線となる。(1988年(昭和63年))
JNR_103_Series(Keiyo_Line)20180JR_East_E233_Series(Keiyo_Line)815154448JR_East_E233_Series(Keiyo_Line)

JR東日本湘南新宿ラインが運行を開始した日。(2001年(平成13年))

JR東日本東北新幹線盛岡駅八戸駅間が延伸開業した日。それに伴い、東北本線盛岡駅目時駅間がIGRいわて銀河鉄道に、同線目時駅八戸駅間が青い森鉄道に第三セクター化される。(2002年(平成14年))

JR東日本埼京線恵比寿駅大崎駅間が延伸開業、ならびに東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅大崎駅間が開業した日。(2002年(平成14年))

福永祐一騎手騎乗のピースオブワールド阪神競馬11Rの第54回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)を優勝した日。(2002年(平成14年))

地上デジタル放送が全都道府県の一部で放送を開始した日。(2006年(平成18年))

2006年(平成18年)5月19日にに行われた出発前の点検作業で、施設の老朽化と金属疲労による亀裂が判明したのを理由に同日から全線で運転を見合わせていた埼玉県秩父市三峰ロープウェイが再開後も黒字が見込めないのを理由に復旧工事が行われず、この日付で正式に廃止扱いとなる。(2007年(平成19年))

吉田豊騎手騎乗のマキハタサイボーグ中山競馬11Rの第41回スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(GⅡ)を優勝した日。(2007年(平成19年))

埼玉県久喜市北広島の東武日光線南栗橋駅の北側に位置する南栗橋車両管区において、第9回東武ファンフェスタが開催された日。(2013年(平成25年))
Tobu_Fanfesta_2013

C.ルメール騎手騎乗のベルシャザール阪神競馬11Rの第14回ジャパンカップダート(GⅠ)を優勝した日。(2013年(平成25年))

2014年(平成26年)の第81回東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)横山典弘騎手騎乗で優勝するなど重賞を3勝したワンアンドオンリーがこの日付で競走馬登録を抹消し引退する。今後は北海道日高郡新ひだか町静内田原499番地に位置するアロースタッド種牡馬となる。(2017年(平成29年))

蛯名正義騎手騎乗のリッジマン中山競馬11Rの第52回スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(GⅡ)を優勝し、同レース2着に田辺裕信騎手騎乗のアドマイヤエイカン、3着にW.ビュイック騎手騎乗のモンドインテロがそれぞれ入った日。(2018年(平成30年))
Masayoshi_Ebina_with_Ridge_ManMasayoshi_Ebina_with_Ridge_Man

M.デムーロ騎手騎乗のエアウィンザー阪神競馬11Rの第69回チャレンジカップ(GⅢ)を優勝し、同レース2着に武豊騎手騎乗のマウントゴールド、3着に藤岡佑介騎手騎乗のステイフーリッシュがそれぞれ入った日。(2018年(平成30年))
Mirco_Demuro_with_Air_WindsorMirco_Demuro_with_Air_Windsor

川田将雅騎手騎乗のクリソベリル中京競馬11Rの第20回チャンピオンズカップ(GⅠ)を優勝し、同レース2着にC.ルメール騎手騎乗のゴールドドリーム、3着に武豊(たけゆたか)騎手騎乗のインティがそれぞれ入った日。(2019年(令和元年))
Yuga_Kawada_with_ChrysoberylYuga_Kawada_with_Chrysoberyl

笹川翼騎手騎乗のダイアナブライト船橋競馬11Rの第67回クイーン賞(GⅢ)を優勝し、同レース2着に矢野貴之騎手騎乗のサルサディオーネ、3着に岩田望来騎手騎乗のプリティーチャンスがそれぞれ入った日。(2021年(令和3年))