本日(9月22日)は、以下の出来事があった日です。

山城国乙訓郡久我村(現在の京都府京都市伏見区)生まれで曹洞宗の教祖、道元が入寂(教祖が黄泉の国に旅立つことを表す敬語)した日。(1253年(建長5年))

京都府京都市右京区京北出身の映画監督、牧野省三氏の誕生日。(1878年(明治11年))

フランスニース市生まれ、東京都港区赤坂育ちの俳優、岡田眞澄氏の誕生日。(1935年(昭和10年))

武蔵野鉄道(旧)西武鉄道と食糧増産を吸収合併して西武農業鉄道(現在の西武鉄道)に改称した日。(1945年(昭和20年))

東武鉄道5700系電車がデビューし、特急けごん」および「きぬ」が運行開始した日。(1951年(昭和26年))
Tobu_5700_Series

千葉県市原市出身でグリーンチャンネル中央競馬全レース中継」土曜午前のキャスターを務めるフリーアナウンサー、大澤幹朗氏の誕生日。配偶者は舞台女優の半田裕子氏。(1973年(昭和48年))
Mikio_Osawa_with_Yuko_HandaMikio_Osawa_with_Sami_KuribayashiMikio_Osawa_with_Mariko_Umezawa

韓国民兵組織「民防衛隊」が発足した日 。(1975年(昭和50年))

大阪府岸和田市出身の演歌歌手、永井みゆき氏の誕生日。(1975年(昭和50年))

山万ユーカリが丘線中学校駅公園駅間が開業し、環状運転を開始した日。(1983年(昭和58年))
Yamaman_Yūkarigaoka_Line_1000_SeriesYamaman_Yūkarigaoka_Line_1000_SeriesYamaman_Yūkarigaoka_Line_1000_Series

国鉄東北本線(後のJR東日本、現在のIGRいわて銀河鉄道)厨川駅でゆうづる1号と自動車の衝突事故が発生した日。終着青森駅には2時間30分の遅れで到着する。(1984年(昭和59年))

昭和天皇東京都千代田区に位置する宮内庁病院(最寄り駅:営団地下鉄(現在の東京メトロ)および都営地下鉄大手町駅)において開腹手術を受け、無事成功した日。天皇の開腹手術は史上初。宮内庁は病名を「慢性膵臓炎」と発表する。(1987年(昭和62年))

ロックバンド「X JAPAN」が解散を表明した日。(1997年(平成9年))

青森県青森市出身の歌手、淡谷のり子氏が黄泉の国に旅立った日。(1999年(平成11年))

川島洋人騎手騎乗でホッカイドウ競馬(道営競馬)所属のヤマノブリザード第36回札幌2歳ステークス(GⅢ)を優勝した日。(2001年(平成13年))

ドイツ磁気浮上式鉄道(トランスラピッド)エムスランド実験線で、試運転の列車が工事車両と衝突し、作業員と列車に乗車していた見学客23名が黄泉の国に旅立った日。(2006年(平成18年))

福永祐一騎手騎乗のエピファネイア阪神競馬11Rの第61回神戸新聞杯(GⅡ)を優勝した日。(2013年(平成25年))

田辺裕信騎手騎乗のヴェルデグリーン中山競馬11Rの第59回産経賞オールカマー(GⅡ)を優勝した日。(2013年(平成25年))

岩田康誠騎手騎乗のドリームバレンチノ大井競馬11Rの農林水産大臣賞典第50回東京盃(GⅡ)を優勝した日。(2016年(平成28年))

イランフーゼスターン州アフヴァーズにて行われた軍事パレードが武装集団によって襲撃され、29名が黄泉の国に旅立ち70名が怪我した日。犯人は4名(射殺者3名、逮捕者1名)(コチラを参照)(2018年(平成30年))

C.ルメール騎手騎乗のサートゥルナーリア阪神競馬11Rの第67回神戸新聞杯(GⅡ)を優勝し、同レース2着に小牧太騎手騎乗のヴェロックス、3着に岩田康誠騎手騎乗の<ワールドプレミアがそれぞれ入った日。(2019年(令和元年))
Christophe_Patrice_Lemaire_with_Saturnalia

丸山元気騎手騎乗のスティッフェリオ中山競馬11Rの第65回産経賞オールカマー(GⅡ)を優勝し、同レース2着に菊沢一樹騎手騎乗のミッキースワロー、3着に戸崎圭太騎手騎乗のグレイルがそれぞれ入った日。(2019年(令和元年))
Genki_Maruyama_with_Stiffelio

松山弘平騎手騎乗のサクセスエナジー浦和競馬11Rの第31回テレ玉杯オーバルスプリント(GⅢ)を優勝し、同レース2着に森泰斗騎手騎乗のベストマッチョ、3着に左海誠二騎手騎乗のノブワイルドがそれぞれ入った日。ノブワイルドは3連覇成らず。(2020年(令和2年))