31日、大井競馬場10Rで行われた第42回東京2歳優駿牝馬(SⅠ)は、好位でレースを進めた瀧川寿希也騎手騎乗の1番人気アークヴィグラス(牝2、南関東大井・嶋田幸晴厩舎)が、直線で内を突いて抜け出し、2着で西啓太騎手騎乗の10番人気ラブミーピンク(牝2、南関東大井・堀千亜樹厩舎)に2馬身差をつけ優勝しました。勝ちタイムは1分44秒0(良)でした。
さらに2馬身差の3着に町田直希騎手騎乗の11番人気マルパソ(牝2、南関東川崎・鈴木義久厩舎)が入りました。なお、桑村真明騎手騎乗の2番人気スティールティアラ(牝2、北海道・角川秀樹厩舎)は4着、矢野貴之騎手騎乗の3番人気ダバイダバイ(牝2、南関東船橋・坂本昇厩舎)は5着に終わっています。
勝ったアークヴィグラスは、父サウスヴィグラス、母キセキノショウリ、その父フジキセキという血統です。門別のフルールカップ、リリーカップ、エーデルワイス賞、川崎のローレル賞に続く重賞5連勝を飾りました。また、GRANDAME-JAPAN2018・2歳シーズンも本馬の優勝となりました。




















さらに2馬身差の3着に町田直希騎手騎乗の11番人気マルパソ(牝2、南関東川崎・鈴木義久厩舎)が入りました。なお、桑村真明騎手騎乗の2番人気スティールティアラ(牝2、北海道・角川秀樹厩舎)は4着、矢野貴之騎手騎乗の3番人気ダバイダバイ(牝2、南関東船橋・坂本昇厩舎)は5着に終わっています。
勝ったアークヴィグラスは、父サウスヴィグラス、母キセキノショウリ、その父フジキセキという血統です。門別のフルールカップ、リリーカップ、エーデルワイス賞、川崎のローレル賞に続く重賞5連勝を飾りました。また、GRANDAME-JAPAN2018・2歳シーズンも本馬の優勝となりました。






















コメント