本日は東京都府中市日吉町に位置するJRA東京競馬場で、今年で85回目となる東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)が行われます。

自宅を午前8時半頃に出発してから、東京競馬場に到着するまでの鉄道旅行(乗り鉄)です。

北初富駅から松戸駅までは新京成電鉄新京成線です。上本郷駅を出ると、シャープ松戸社宅の前を通過します。

松戸駅のエレベーターは新京成線三菱電機(三菱電機ビルテクノサービス)製、JR東日本は改札外のみで日立製作所(日立ビルシステム)製、エスカレーターは新京成線三菱電機(三菱電機ビルテクノサービス)製、JR東日本日立製作所(日立ビルシステム)製です。(常磐線の駅に東芝製やフジテック製を設置するなんてもっての他)

松戸駅に到着し、そこから北千住駅まではJR東日本上野東京ライン(常磐線)です。

北千住駅はエレベーター、エスカレーター共に日立製作所(日立ビルシステム)製です。

北千住駅に到着し、そこから上駅経由、住吉駅までは東武スカイツリーライン(伊勢崎線)東京メトロ半蔵門線です。

住吉駅に到着し、そこから新宿駅までは都営新宿線です。

新宿駅に到着し、そこから府中競馬正門前(東京競馬場前)駅までは京王線です。

府中競馬正門前(東京競馬場前)駅に到着し、改札を出て横断歩道橋を渡って、JRA東京競馬場へ向かいました。