本日(4月30日)は、以下の出来事があった日です。
近鉄の前身となる大阪電気軌道が初の路線として現在の奈良線を開通させた日。(1914年(大正3年))

神奈川県藤沢市出身の女優、常盤貴子氏の誕生日。(1972年(昭和47年))
ブリスベン国際レジャー博覧会が開幕した日。10月30日まで開催。(1988年(昭和63年))
JR北海道の名寄本線と天北線がこの日限りで廃線となり、さよなら運転が行われた日。翌日からは前者は名士バス、北紋バス、北海道北見バス(当時の北見バス)、湧別町営バス(当時の上湧別町営バス)の4社が、後者は宗谷バスが代替バスの運転を開始。(1989年(平成元年))
ローランド・ラッツェンバーガーがF1サンマリノグランプリ予選で事故に遭いその怪我の治療の甲斐も無く黄泉の国に旅立った日。(1994年(平成6年))
新潟県佐渡市新穂に位置する佐渡トキ保護センターにおいて、日本産トキの最後の雄・ミドリの死亡が確認された日。(1995年(平成7年))
カンボジアが東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟した日。(1999年(平成11年))
サンデーサイレンス産駒のアドマイヤグルーヴが出産された日。(2000年(平成12年))
和田竜二騎手騎乗のテイエムオペラオーが第121回天皇賞・春(GⅠ)を優勝した日。(2000年(平成12年))
パキスタンでの国民投票で、ペルベズ・ムシャラフの国家主席職5年延長を圧倒的多数で承認した日。(2002年(平成14年))
武豊騎手騎乗のディープインパクトが第133回天皇賞・春(GⅠ)を優勝した日。(2006年(平成18年))
東京都台東区の上野動物園で飼育されていたジャイアントパンダのリンリンが黄泉の国に旅立った日。(2008年(平成20年))
オランダでベアトリクス女王が退位し、アレクサンダー国王が即位した日。(2013年(平成25年))
武豊騎手騎乗のキタサンブラックが京都競馬11Rの第155回天皇賞・春(GⅠ)を優勝し、1番人気の連敗を10で止めた日。(2017年(平成29年))














