28日、中山競馬場(千葉県船橋市古作1丁目)で行われた今年最後の中央GⅠ、第34回ホープフルステークス(GⅠ)は、後方でレースを進めたC.デムーロ騎手騎乗の1番人気タイムフライヤー(牡2、JRA栗東・松田国英厩舎)が、直線で内の武豊騎手騎乗の4番人気ジャンダルム(牡2、JRA栗東・池江泰寿厩舎)との叩き合いを制して抜け出し、最後はこれに1.1/4馬身差をつけ優勝しました。勝ちタイムは2分1秒4(良)でした。
さらにクビ差の3着に中谷雄太騎手騎乗の8番人気ステイフーリッシュ(牡2、JRA栗東・矢作芳人厩舎)が入りました。なお、M.デムーロ騎手騎乗の2番人気ルーカス(牡2、JRA美浦・堀宣行厩舎)は6着、C.ルメール騎手騎乗の3番人気フラットレー(牡2、JRA美浦・藤沢和雄厩舎)は13着に終わっています。
勝ったタイムフライヤーは、父ハーツクライ、母タイムトラベリング、その父ブライアンズタイムという血統。今年からGⅠに昇格したホープフルステークスの初代王者に見事輝きました。鞍上C.デムーロ騎手の日本でのGⅠ勝利は、2013年の桜花賞(アユサン)以来で2勝目です。
なお、日曜日以外のJRA平地GⅠは、2011年(平成23年)10月10日(月・祝)に東京競馬場(東京都府中市日吉町)で行われた第24回マイルチャンピオンシップ南部杯(GⅠ)以来、6年2ヶ月ぶりです。
さらにクビ差の3着に中谷雄太騎手騎乗の8番人気ステイフーリッシュ(牡2、JRA栗東・矢作芳人厩舎)が入りました。なお、M.デムーロ騎手騎乗の2番人気ルーカス(牡2、JRA美浦・堀宣行厩舎)は6着、C.ルメール騎手騎乗の3番人気フラットレー(牡2、JRA美浦・藤沢和雄厩舎)は13着に終わっています。
勝ったタイムフライヤーは、父ハーツクライ、母タイムトラベリング、その父ブライアンズタイムという血統。今年からGⅠに昇格したホープフルステークスの初代王者に見事輝きました。鞍上C.デムーロ騎手の日本でのGⅠ勝利は、2013年の桜花賞(アユサン)以来で2勝目です。
なお、日曜日以外のJRA平地GⅠは、2011年(平成23年)10月10日(月・祝)に東京競馬場(東京都府中市日吉町)で行われた第24回マイルチャンピオンシップ南部杯(GⅠ)以来、6年2ヶ月ぶりです。
コメント