3月22日(日)の乗り鉄と撮り鉄です。
北初富駅から新鎌ヶ谷駅までは新京成線です。
新鎌ヶ谷駅で北総鉄道の7260形がこの日でラストランを迎えると聞き、有終の美を飾る同系列に乗るため、北総鉄道北総線に乗りました。もちろん、京成線に乗り入れているので、日暮里駅まで乗車しました。
京成本線日暮里駅で撮影した7260形です。この系列もこの日がラストランです。臨時列車の印西牧の原行きで、大勢の鉄道ファンを乗せ、高砂方面へと消えて行きました。印西牧の原駅に隣接する車両基地では車両撮影会が開催された模様です。
北総鉄道7260形、御苦労さまでした。この系列は、夕方宗吾車両基地に回送列車として出発し、翌日付で車籍登録を抹消されています。この引退を以て、初代3000形からスタートした京成顔の系列は全車京成グループから引退しました。詳しくはこちらをご覧ください。
北初富駅から新鎌ヶ谷駅までは新京成線です。
新鎌ヶ谷駅で北総鉄道の7260形がこの日でラストランを迎えると聞き、有終の美を飾る同系列に乗るため、北総鉄道北総線に乗りました。もちろん、京成線に乗り入れているので、日暮里駅まで乗車しました。
京成本線日暮里駅で撮影した7260形です。この系列もこの日がラストランです。臨時列車の印西牧の原行きで、大勢の鉄道ファンを乗せ、高砂方面へと消えて行きました。印西牧の原駅に隣接する車両基地では車両撮影会が開催された模様です。

北総鉄道7260形、御苦労さまでした。この系列は、夕方宗吾車両基地に回送列車として出発し、翌日付で車籍登録を抹消されています。この引退を以て、初代3000形からスタートした京成顔の系列は全車京成グループから引退しました。詳しくはこちらをご覧ください。
コメント