1995年(平成7年)3月20日(月)午前8時頃に発生し、営団地下鉄(現在の東京メトロ)霞ヶ関駅を中心に、オウム真理教(現在のアレフ)と呼ばれる宗教団体が山梨県上九一色村(現在の富士河口湖町)で作られたとみられるサリンと呼ばれる有毒ガスを使用し、13人の死亡者と、6000人以上の負傷者を出した地下鉄サリン事件から、本日で20年になりました。この事件は、オウム事件の1つとなっています。これは事件当日の朝日新聞の夕刊です。
こちらは事件当日の築地駅前の様子です。
こちらの写真は、救急車で病院に運ばれる負傷者達です。
こちらの写真は、本日霞ヶ関駅で行われた追悼行事に出席した安倍晋三内閣総理大臣です。献花台の上には「物故者之霊」と書かれた白木の柱が有ります。
この2日後に警視庁や山梨県警による強制捜査が始まっています。熊本県八代市出身でオウム真理教の代表と教祖を務めていた麻原彰晃(本名:松本智津夫)容疑者が警視庁に逮捕され、山梨県から中央道を通って都心方面に連行されたのは事件発生から2ヶ月後の5月16日です。
なお、オウム真理教自体は事件発生から5年後の2000年(平成12年)2月に破産により解散・消滅し、同時期よりアレフが代替として新設されていますが、報道では「オウム真理教はアレフに改称された」と伝えています。
負傷者の中には、現在も重い後遺症と戦っている者もいます。当時31歳だった女性もその1人です。こちらの写真はその女性を介護する兄の浅川一雄さんです。
死亡者13人のうち1995年(平成7年)中に12人(うち銭湯での入浴中に倒れて死亡した76歳男性は2008年(平成20年)に認定)、翌年(1996年(平成8年))に1人の死亡が確認されています。死亡者の大半は、日比谷線に乗車していました。また、営団職員(現在の東京メトロ社員)も含まれます。その日比谷線は、事件発生当日は終日全線不通となり、翌日の始発から運転を再開しています。その日のうちに運転を再開した千代田線と丸ノ内線は、終日霞ヶ関駅を通過する臨時ダイヤで運転しました。
この事件で逮捕・起訴された被告人は佐々木香世子、森脇佳子両被告が有期の懲役刑で、刑期終了で釈放された他は釈放されておらず(仮釈放者も無し)、高橋克也被告は公判中、サリンを撒けと指示した麻原彰晃(本名:松本智津夫)以下10名は死刑判決が、林郁夫以下4名は無期懲役判決がそれぞれ確定しています。ちなみに林郁夫は最初に逮捕された人物です。
現在、サリンを撒いて唯一死刑判決が回避された林郁夫受刑者は千葉刑務所(千葉県千葉市若葉区)に服役中です。
因みにオウム事件で実刑判決が確定するか、有罪判決確定後に何らかの理由で執行猶予が取り消されるかして服役した被告人のうち、東芝府中事業所の隣に有り、都立多磨霊園や東京競馬場に近い府中刑務所(東京都府中市)に服役した被告人は、刑期終了前に仮出所した者も含めて全員釈放されています。
なお、村井秀夫氏のみが4月24日に殺害されています。死刑判決が確定した被告人は全員、東京スカイツリーに近い東京拘置所(東京都葛飾区)に収監中です。[
][
][
][
]

こちらは事件当日の築地駅前の様子です。

こちらの写真は、救急車で病院に運ばれる負傷者達です。

こちらの写真は、本日霞ヶ関駅で行われた追悼行事に出席した安倍晋三内閣総理大臣です。献花台の上には「物故者之霊」と書かれた白木の柱が有ります。


この2日後に警視庁や山梨県警による強制捜査が始まっています。熊本県八代市出身でオウム真理教の代表と教祖を務めていた麻原彰晃(本名:松本智津夫)容疑者が警視庁に逮捕され、山梨県から中央道を通って都心方面に連行されたのは事件発生から2ヶ月後の5月16日です。
なお、オウム真理教自体は事件発生から5年後の2000年(平成12年)2月に破産により解散・消滅し、同時期よりアレフが代替として新設されていますが、報道では「オウム真理教はアレフに改称された」と伝えています。
負傷者の中には、現在も重い後遺症と戦っている者もいます。当時31歳だった女性もその1人です。こちらの写真はその女性を介護する兄の浅川一雄さんです。

死亡者13人のうち1995年(平成7年)中に12人(うち銭湯での入浴中に倒れて死亡した76歳男性は2008年(平成20年)に認定)、翌年(1996年(平成8年))に1人の死亡が確認されています。死亡者の大半は、日比谷線に乗車していました。また、営団職員(現在の東京メトロ社員)も含まれます。その日比谷線は、事件発生当日は終日全線不通となり、翌日の始発から運転を再開しています。その日のうちに運転を再開した千代田線と丸ノ内線は、終日霞ヶ関駅を通過する臨時ダイヤで運転しました。
この事件で逮捕・起訴された被告人は佐々木香世子、森脇佳子両被告が有期の懲役刑で、刑期終了で釈放された他は釈放されておらず(仮釈放者も無し)、高橋克也被告は公判中、サリンを撒けと指示した麻原彰晃(本名:松本智津夫)以下10名は死刑判決が、林郁夫以下4名は無期懲役判決がそれぞれ確定しています。ちなみに林郁夫は最初に逮捕された人物です。
現在、サリンを撒いて唯一死刑判決が回避された林郁夫受刑者は千葉刑務所(千葉県千葉市若葉区)に服役中です。
因みにオウム事件で実刑判決が確定するか、有罪判決確定後に何らかの理由で執行猶予が取り消されるかして服役した被告人のうち、東芝府中事業所の隣に有り、都立多磨霊園や東京競馬場に近い府中刑務所(東京都府中市)に服役した被告人は、刑期終了前に仮出所した者も含めて全員釈放されています。
なお、村井秀夫氏のみが4月24日に殺害されています。死刑判決が確定した被告人は全員、東京スカイツリーに近い東京拘置所(東京都葛飾区)に収監中です。[




コメント