1月25日(日)の出来事の第2話です。
JR東日本船橋法典駅から地下道を通ること10分で、中山競馬場に到着しました。
メインは11Rのアメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)です。「あ」で始まる重賞はこの競走と朝日杯セントライト記念(GⅡ)、朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)、有馬記念(GⅠ)の4つだけです。また、中京では東海テレビ杯東海ステークス(GⅡ)が行われます。
ディサイファです。昨年の府中のエプソムカップ(GⅢ)の勝馬で、ジャパンカップ(GⅠ)以来の出走です。
ゴールドシップです。前走は先月の第59回有馬記念(GⅠ)です。
クリールカイザーです。重賞未勝利馬で、1000万と2つの準OPを勝っています。[
]
オーシャンブルーです。2012年(平成24年)の中京の金鯱賞(GⅡ)と2014年(平成26年)の中山の日刊スポーツ賞中山金杯(GⅢ)を勝っています。
勝ったのはクリールカイザーで、重賞初制覇です。ゴールドシップは直線で伸びを欠き7着入線でした。
一方、東海ステークスはコパノリッキーが勝ち、府中のフェブラリーステークス(GⅠ)の優先出走権を獲得しています。これは昨年のフェブラリーステークスの時の同馬です。
JR東日本船橋法典駅から地下道を通ること10分で、中山競馬場に到着しました。
メインは11Rのアメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)です。「あ」で始まる重賞はこの競走と朝日杯セントライト記念(GⅡ)、朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)、有馬記念(GⅠ)の4つだけです。また、中京では東海テレビ杯東海ステークス(GⅡ)が行われます。
ディサイファです。昨年の府中のエプソムカップ(GⅢ)の勝馬で、ジャパンカップ(GⅠ)以来の出走です。

ゴールドシップです。前走は先月の第59回有馬記念(GⅠ)です。

クリールカイザーです。重賞未勝利馬で、1000万と2つの準OPを勝っています。[


オーシャンブルーです。2012年(平成24年)の中京の金鯱賞(GⅡ)と2014年(平成26年)の中山の日刊スポーツ賞中山金杯(GⅢ)を勝っています。


勝ったのはクリールカイザーで、重賞初制覇です。ゴールドシップは直線で伸びを欠き7着入線でした。
一方、東海ステークスはコパノリッキーが勝ち、府中のフェブラリーステークス(GⅠ)の優先出走権を獲得しています。これは昨年のフェブラリーステークスの時の同馬です。

コメント