1月4日(日)の出来事の第2話です。往路の道中についてはコチラをご覧ください。
JR東日本船橋法典駅から地下道を歩くこと10分で、中山競馬場に到着しました。[
]
メインは明け4歳以上混合の第64回日刊スポーツ賞中山金杯(GⅢ)です。実況はラジオNIKKEI中野雷太アナウンサーが務めます。 [
]
ラブリーデイです。重賞未勝利馬ですが、2012年(平成24年)の阪神の2歳オープン特別、野路菊ステークス(OP)と昨年の府中の4歳以上オープン特別、メトロポリタンステークス(OP)を勝っています。フォト蔵にアップされている写真はこちら
ロゴタイプです。2012年(平成24年)の中山の朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)と、2013年(平成25年)の中山のフジテレビ賞スプリングステークス(GⅡ)と皐月賞(GⅠ)を勝っています。フォト蔵にアップされている写真はこちら
JR東日本船橋法典駅から地下道を歩くこと10分で、中山競馬場に到着しました。[

メインは明け4歳以上混合の第64回日刊スポーツ賞中山金杯(GⅢ)です。実況はラジオNIKKEI中野雷太アナウンサーが務めます。 [

ラブリーデイです。重賞未勝利馬ですが、2012年(平成24年)の阪神の2歳オープン特別、野路菊ステークス(OP)と昨年の府中の4歳以上オープン特別、メトロポリタンステークス(OP)を勝っています。フォト蔵にアップされている写真はこちら


ロゴタイプです。2012年(平成24年)の中山の朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)と、2013年(平成25年)の中山のフジテレビ賞スプリングステークス(GⅡ)と皐月賞(GⅠ)を勝っています。フォト蔵にアップされている写真はこちら

コメント