本日(10月18日)は、以下の出来事があった日です。
現在の長野県長野市川中島における川中島の戦いで唯一の大規模合戦となった八幡原の戦いがあった日。(1561年(永禄4年))
アラスカが、ロシア帝国(後のソビエト連邦、現在のロシア連邦)から米国へ720万ドルで売却された日。米国唯一の飛地州となる。(コチラを参照)(1867年(慶応3年))
板垣退助らが日本初の政党・自由党を結成した日。(1881年(明治14年))
ソビエト連邦(現在のロシア連邦)がチェコスロバキア(現在のチェコ共和国とスロバキア共和国)に侵攻した日。(1944年(昭和19年))
宮城県志田郡松山町(現在の大崎市)で松山事件が発生した日。容疑者として宮城県警に逮捕され仙台地裁に起訴された斎藤幸夫氏は1960年(昭和35年)に死刑判決が確定するも、1979年(昭和54年)に再審(公判のやり直し)が認められ、1984年(昭和59年)に無罪判決を受け宮城刑務所に併設した同所所管の仙台拘置支所(宮城県仙台市若林区)から釈放され、2006年(平成18年)に黄泉の国に旅立つまで大崎市鹿島台地区で過ごす。(1955年(昭和30年))
京王帝都電鉄(現在の京王電鉄)相模原線、京王よみうりランド駅〜京王多摩センター駅間が開業した日。京王多摩センター駅は1989年(平成元年)の南大沢延伸までの15年間は島式2面4線のうち1・2番線を閉鎖し、調布寄りの両渡りの分岐器で転線して3・4番線のみを使用していた。44年経過した現在はフルで使用され、各駅停車が特急・準特急・急行の待ち合わせを行うことがある。(1974年(昭和49年))



小田急2600形が、旧塗装での営業運転を開始した日。同系列は2004年(平成16年)に引退する。(2003年(平成15年))


山口県山口市出身の太平洋クラブライオンズ(現在の埼玉西武ライオンズ)のオーナー、中村長芳氏が黄泉の国に旅立った日。(2007年(平成19年))
パキスタン元首相ベーナズィール・ブットーの遊説中に、自爆テロによる暗殺未遂があった日。(2007年(平成19年))
田中勝春騎手騎乗のムードインディゴが東京競馬11Rの第57回府中牝馬ステークス(GⅢ)を優勝した日。(2009年(平成21年))
四位洋文騎手騎乗のレッドディザイアが京都競馬11Rの第14回秋華賞(GⅠ)を優勝した日。(2009年(平成21年))
浜中俊騎手騎乗のミッキークイーンが京都競馬第20回秋華賞(GⅠ)を優勝した日。(2015年(平成27年))
三重県伊賀市出身の農学者および工学者、沢田敏男氏が黄泉の国に旅立った日。(2017年(平成29年))
青森県弘前市出身の小説家、長部日出雄氏が黄泉の国に旅立った日。(2018年(平成30年))
チリ暴動が激化した日。サンティアゴ地下鉄の駅舎などが襲撃を受けて放火される。(2019年(令和元年))
🚃
🚅🚄🚝🚂🚋
🏇
🎂⚰️️️️

























































コメント