本日は東京都府中市日吉町に位置するJRA東京競馬場において、今年初のJRAのGⅠで、中央・地方を通じて今年2度目のダートGⅠでもある第37回フェブラリーステークス(GⅠ)が行われます。令和時代初のフェブラリーステークスでもあります。

自宅を午前9時頃に出発してから東京競馬場に到着するまでの鉄道旅行(乗り鉄)です。

北初富駅から新鎌ヶ谷駅までは新京成電鉄新京成線です。ちなみに北初富駅のエレベーターは日立製作所(日立ビルシステム)製です。

新鎌ヶ谷駅のエレベーターは新京成三菱電機(三菱電機ビルテクノサービス)製、東武鉄道東芝(東芝エレベータ)製です。

新鎌ヶ谷駅に到着し、そこから船橋駅までは東武アーバンパークライン(本名:野田線)です。

船橋駅に到着し、そこから御茶ノ水駅まではJR東日本中央・総武線各駅停車です。

御茶ノ水駅に到着し、そこから新宿駅まではJR東日本中央快速線です。

新宿駅のエレベーターは、JR東日本日立製作所製、京王線東芝製です。

新宿駅に到着し、そこから分倍河原駅までは京王線です。

府中駅で一旦下車し、撮り鉄を行います。

京王線系統8000系(フェブラリーステークス当日)
Keio_8000_Series
撮影場所:府中駅(東京都府中市宮町1丁目1番10号)

撮影日時:2020年(令和2年)2月23日(日・祝)午後0時18分頃

撮影地の天気:

Sony Cyber-shot DSC-HX90V

その他:準特急の新宿行きです。停車駅は東府中(東京競馬開催日及び有馬記念場外発売日のみ停車)、飛田給(サッカー開催日のみ停車)、調布千歳烏山明大前笹塚です。京王8000系は先輩の7000系と共に都営新宿線直通運転非対応車両で、千葉県まで姿を見せることは有りません。同系列のうちこの編成は緑色で、これは引退した2000系の色を再現したもので、同系列の製造メーカーは名鉄および京成グループ各社(京成電鉄小湊鉄道新京成電鉄北総鉄道)の車両も製造した日本車輌製造と、東急電鉄の車両も製造した東急車輛製造(現在の総合車両製作所横浜事業所)の2社(主要機器の製造メーカーは東洋電機製造日立製作所の2社)です。ちなみに府中駅の有る府中市は、漫画家の浦沢直樹氏、元ミュージシャンの小室哲哉氏、グラビアモデル兼競馬タレントの守永真彩氏、女優の安めぐみ氏の出身地で、大阪府大阪市淀川区育ちの男性タレント兼体操選手、池谷幸雄氏の出生地でもあります。

再度列車に乗り込み、分倍河原駅へ向かいます。

分倍河原駅に到着し、そこから府中本町駅まではJR東日本南武線です。

府中本町駅に到着し、改札口を抜け、フジビューウォークを通って、JRA東京競馬場へ向かいました。