京阪電車5000系
Keihan_5000_Series

撮影場所:伏見稲荷駅(京都府京都市伏見区深草一坪町33番地)

撮影日時:2020年(令和2年)1月1日(水・祝)午後2時28分頃

撮影地の天気:

Sony Cyber-shot DSC-HX90V

その他:普通列車(各駅停車)の中之島行きです。京阪電車5000系はラッシュ時の混雑緩和、特に乗降時間の短縮を目的としたユニークな5扉車両で、閑散時間帯は2扉を閉め切り、格納していた座席を復して、座席定員を増やすという離れ業を可能としています。車体色は車体色は緑×鶯×白で、同系列の製造メーカーは東北北海道新幹線E5系H5系(E5系はJR東日本、H5系はJR北海道)や上越北陸新幹線E7系W7(E7系はJR東日本、W7系はJR西日本)、多摩モノレール1000系(一部編成のみ)、ゆいレール1000形(一部編成のみ)も製造した川崎重工業(主要機器の製造メーカーは東洋電機製造)です。京阪電車の車両には東芝製(6000系、7200系、8000系、9000系等の一部系列を除く)、日立製作所製、三菱電機製の機器は搭載されていません。ちなみに伏見稲荷駅の有る伏見区は、伏見稲荷駅の有る京都市伏見区は、愛知県知多郡武豊町(たけとよちょう)の一日町長を2回務め、2019年(令和元年)7月30日(火)に永遠に眠ったディープインパクトや、その産駒および後継種牡馬であるキズナにも騎乗したことがあるJRAの騎手武豊(たけゆたか)氏(育ちは滋賀県栗東市)、女性歌手のmisono氏、元ローカルタレントの土建屋よしゆき氏、JRA騎手の菱田裕二氏、JRA騎手の亀田温心氏、地方競馬船橋所属の濱田達也氏の出身地で、京都競馬場や月桂冠本社も有ります。

京阪電車3000系
Keihan_3000_Series”COMFORT_SALOON
撮影場所:伏見稲荷駅(京都府京都市伏見区深草一坪町33番地)

撮影日時:2020年(令和2年)1月1日(水・祝)午後2時28分頃

撮影地の天気:

Sony Cyber-shot DSC-HX90V

その他:特急の淀屋橋行き(通過列車)です。停車駅は丹波橋中書島樟葉枚方市京橋天満橋北浜です。京阪電車3000系は2008年(平成20年)の中之島線開業時に快速急行用としてデビューし、同系列の製造メーカーは東北北海道新幹線E5系H5系(E5系はJR東日本、H5系はJR北海道)や上越北陸新幹線E7系W7(E7系はJR東日本、W7系はJR西日本)、多摩モノレール1000系(一部編成のみ)、ゆいレール1000形(一部編成のみ)も製造した川崎重工業(主要機器の製造メーカーは東洋電機製造、窓ガラスの製造メーカーはAGC(旧社名:旭硝子))です。同系列が中之島線に入るのはラッシュ時限定で、京阪電車の車両には東芝製(6000系、7200系、8000系、9000系等の一部系列を除く)、日立製作所製、三菱電機製の機器は搭載されていません。ちなみに伏見稲荷駅の有る京都市伏見区は、愛知県知多郡武豊町(たけとよちょう)の一日町長を2回務め、2019年(令和元年)7月30日(火)に永遠に眠ったディープインパクトや、その産駒および後継種牡馬であるキズナにも騎乗したことがあるJRAの騎手武豊(たけゆたか)氏(育ちは滋賀県栗東市)、女性歌手のmisono氏、元ローカルタレントの土建屋よしゆき氏の出身地です。ちなみにこの日は、令和時代初の元日(元旦)です。(理由:明仁上皇陛下の退位および徳仁天皇陛下の即位に伴い5月1日に平成31年から令和元年に改元されたため)また、正月ダイヤなので淀(京都競馬場前)駅に停車する準急の運転が朝と夜しか有りません。

名鉄3300系
Meitetsu_3300_Series
撮影場所:神宮前駅(愛知県名古屋市熱田区三本松町18番1号)

撮影日時:2020年(令和2年)1月1日(水・祝)午後9時40分頃

撮影地の天気:

Sony Cyber-shot DSC-HX90V

その他:この列車は次の金山駅が終点です(種別は普通)。名鉄3300系小牧線名古屋市営地下鉄上飯田線直通用300系をベースに2004年(平成16年)にデビューしたものです。同系列の製造メーカーは京王線および京成グループ各社(京成電鉄小湊鉄道新京成電鉄北総鉄道)の車両も製造した日本車輌製造(主要機器メーカーは東芝三菱電機東洋電機製造の3社)です。ちなみに神宮前駅の有る名古屋市熱田区は、元プロ野球選手の山田勝彦氏と、お笑い芸人の向井慧氏の出身地で、1986年(昭和61年)に東京都新宿区四谷(国鉄(現在のJR東日本)および営団地下鉄(現在の東京メトロ)四ツ谷駅付近)にて18歳の若さで永遠(とわ)の眠りについた愛知県一宮市出身のアイドルタレント、岡田有希子氏が育った場所でもあります。