本日(6月23日)は、以下の出来事があった日です。
オスマン帝国海軍のトゥルグト・レイスが戦死した日。(コチラを参照)(1565年(永禄8年))
中国の広東省広州市沙基で五・三〇事件に刺激された反英デモが起こり、イギリス兵が発砲して多数の中国人が死傷した日。(コチラを参照)(1925年(大正14年))
北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火した日。この噴火で昭和新山が誕生する。(1944年(昭和19年))

昭和電工社長の日野原節三氏が逮捕された日。(コチラを参照)(1948年(昭和23年))
神奈川県横浜市西区出身のNHK社員(アナウンサー
プロデューサー)、堀江さゆみ氏の誕生日。(1963年(昭和38年))
国鉄(現在のJR東日本)東北新幹線の大宮駅~盛岡駅間が開業し、200系の運転も開始した日。(同系列は2013年(平成25年)に引退)1985年(昭和60年)までは埼玉県が始発。(1982年(昭和57年))
インド航空182便爆破事件と、成田空港手荷物爆発事件が発生した日。(1985年(昭和60年))
任天堂がNINTENDO64を発売した日。(1996年(平成8年))
河内洋騎手騎乗のシャイニンレーサーが阪神競馬11Rの第1回マーメイドステークス(GⅢ)を優勝した日。(1996年(平成8年))
午前8時45分頃、東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅で、夜勤明けの東京メトロ渋谷駅駅員が事務所へ戻る途中、拳銃による銃撃を受け、手に持っていた洗面道具が入った袋を奪われた日。(コチラを参照)(2004年(平成16年))
ABCテレビ/ABCラジオ(朝日放送)が大阪府大阪市福島区福島の新社屋から放送を開始した日。(2008年(平成20年))
内田博幸騎手騎乗のゴールドシップが阪神競馬11Rの第54回宝塚記念(GⅠ)を優勝した日。(2013年(平成25年))
東京都墨田区本所出身の歌舞伎役者兼俳優、市川海老蔵氏が東京都渋谷区道玄坂2丁目に位置する『Bunkamura(文化村)』1階のシアターコクーンにて公演中の『市川海老蔵 第四回 自主公演 ABKAI 2017 ~石川五右衛門 外伝~』の昼の部が終了した後の午後2時30分に緊急記者会見を行い、妻で新潟県小千谷市出身の小林麻央氏が前日夜遅くに急病により34歳の若さで黄泉の国に旅立ったことを公表した日。しかしNHKを含む報道機関各社は正午前に小林麻央氏の訃報を伝えてしまう。(2017年(平成29年))















コメント