本日(5月23日)は、以下の出来事があった日です。
明治政府が鉄道敷設のため、ロンドンで初の外債を発行した日。(1870年(明治3年))
讃岐鉄道・丸亀駅~琴平駅間(現在のJR四国予讃線・土讃線)が開業した日。(1889年(明治22年))



博多湾鉄道汽船(現在の西鉄貝塚線)、新博多駅(現在は廃駅)~和白駅間が開業した日。(1924年(大正13年))
国立がんセンター(現在の国立がん研究センター)が東京都中央区築地で診療を開始した日。(1962年(昭和37年))
京都府長岡京市において、主婦2名が仕事終了後にワラビ採りに出かけたまま帰って来なかった日。2名は25日に遺体で発見され、京都府警は殺人事件と断定し捜査を開始するが、捜査は難航し1994年(平成6年)に時効が成立し迷宮入りする。(コチラを参照)(1979年(昭和54年))
陝西省で、中国では既に絶滅したと思われていた野生のトキ7羽が発見された日。(1981年(昭和56年))
愛知県一宮市出身のグラビアアイドル、村上恵梨氏の誕生日。(1982年(昭和57年))


寺尾の十両昇進が決定し、鶴嶺山、逆鉾と合わせて史上初の三兄弟同時関取となった日。(1984年(昭和59年))
東京都世田谷区出身のタレント・女優、岡田れえな氏の誕生日。(1987年(昭和62年))
愛知県豊橋市在住の木藤亜也氏(映画では大西麻恵氏、テレビドラマでは沢尻エリカ氏が演じる)が持病(脊髄小脳変性症)悪化により25歳の若さで黄泉の国に旅立った日。(コチラとコチラを参照)(1988年(昭和63年))
福永祐一騎手騎乗のダイワエルシエーロが東京競馬11Rの第65回優駿牝馬(オークス)(GⅠ)を優勝し、同レース2着に池添謙一騎手騎乗のスイープトウショウ、3着に江田照男騎手騎乗のヤマニンアラバスタがそれぞれ入った日。(2004年(平成16年))
蛯名正義騎手騎乗のアパパネと、横山典弘騎手騎乗のサンテミリオンが同着で東京競馬11Rの第71回優駿牝馬(オークス)(GⅠ)を優勝し、同レース3着に柴田善臣騎手騎乗のアグネスワルツが入った日。(2010年(平成22年))
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎氏が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7ヶ月)で登頂に成功した日。(2013年(平成25年))
大強度陽子加速器施設J-PARCで放射性同位体の漏洩事故が発生した日。(2013年(平成25年))
鳥取県初のスターバックスコーヒーがシャミネ鳥取に開業した日。これにより、全47都道府県へのスターバックスコーヒーの出店を完了。(2015年(平成27年))
ISIL系過激派組織マウテおよびアブ・サヤフがマラウィ各所を制圧してフィリピン軍、警察と交戦した日。ロドリゴ・ドゥテルテ同国大統領はミンダナオ島全域に戒厳令を発動する。(マラウィの戦いを参照)(2017年(平成29年))
矢野貴之騎手騎乗のリッカルドが大井競馬11Rの第63回大井記念(南関東SⅠ)を優勝し、同レース2着に笹川翼騎手騎乗のサブノクロヒョウ、3着に森泰斗騎手騎乗のヒガシウィルウィンがそれぞれ入った日。(2018年(平成30年))
北村友一騎手騎乗のオメガパフュームが京都競馬11Rの第27回平安ステークス(GⅢ)を優勝し、同レース2着に幸英明騎手騎乗のヴェンジェンス、3着に藤岡佑介騎手騎乗のゴールドドリームがそれぞれ入った日。なお、この開催は新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客で行われる。(2020年(令和2年))























コメント