本日(5月19日)は、以下の出来事があった日です。
ハレー彗星が太陽面を通過し、地球が彗星の尾の中に入った日。「地球に衝突(地上に落下)する」「酸素が無くなる」などのデマでパニックになる。(1910年(明治43年))
運輸通信省廃止に伴い、運輸省を設置した日。同省庁は2001年(平成13年)に国土交通省設置に伴い閉庁する。(1945年(昭和20年))
岡山県津山市出身の声優で、日本テレビ系列『真相報道 バンキシャ!』や、グリーンチャンネル『競馬場の達人』のナレーターを務める大塚芳忠氏の誕生日。(1954年(昭和29年))
保田隆芳騎手が皐月賞を制し、史上初の八大競走制覇を果たした日。(1968年(昭和43年))
国鉄(現在のJR東日本)根岸線、桜木町駅~磯子駅間が開業し、横浜駅~桜木町駅間を東海道本線から根岸線に編入した日。(1969年(昭和44年))


競走馬・種牡馬のマルゼンスキーが北海道早来町の牧場で誕生した日。(1974年(昭和49年))
警視庁丸の内警察署が三菱重工爆破事件など連続企業爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の主要メンバー7名を一斉逮捕した日。(1975年(昭和50年))
オリエント急行の最終便がパリを出発した日。(1977年(昭和52年))
第75代内閣総理大臣の宇野宗佑氏が黄泉の国に旅立った日。宇野氏は滋賀県守山市出身。(1998年(平成10年))
吉田豊騎手騎乗のスマイルトゥモローが東京競馬11Rの第63回優駿牝馬(オークス)(GⅠ)を優勝した日。(2002年(平成14年))
埼玉県秩父市の三峰ロープウェイがこの日に行われた出発前の点検作業で、施設の老朽化と金属疲労による亀裂が判明したのを理由に、復旧工事を行うため同日から全線で運転を見合わせ、秩父鉄道観光バスが代行バスの運転を開始する。(2006年(平成18年))
株式会社東京ドームが運営する後楽園ホールにてプロボクシング・世界チャンピオン会発足式が行われた日。(2010年(平成22年))
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震。4月7日と4月11日の余震を含む)で被災した鉄道のうち、JR東日本石巻線前谷地駅~石巻駅間が運転を再開した日。(2011年(平成23年))
武幸四郎騎手騎乗のメイショウマンボが東京競馬11Rの第74回優駿牝馬(オークス)(GⅠ)を優勝した日。1番人気で内田博幸騎手騎乗のデニムアンドルビーは3着に入る。(2013年(平成25年))
















コメント