本日(3月20日)は、以下の出来事があった日です。
大石内蔵助をはじめとした47名の赤穂浪士が預かりの大名屋敷で切腹し、現在の東京都港区高輪2丁目にある萬松山泉岳寺に葬られた日。(1703年(元禄16年))
福岡県北九州市小倉北区出身の男子陸上選手、君原健二氏の誕生日。(1941年(昭和16年))
神奈川県川崎市中原区出身のアナウンサー、塚越孝氏の誕生日。(1955年(昭和30年))
御殿場市で富士山大量遭難事故が発生した日。この事故で24名が黄泉の国に旅立ち、うち遺体が収容されたのは18名。(1972年(昭和47年))
東京都品川区勝島出身の女性タレント、大石恵氏の誕生日。配偶者は和歌山県和歌山市出身のL'Arc〜en〜CielおよびVAMPSのボーカリスト、hyde(本名:寶井秀人)氏。(1973年(昭和48年))
神戸市でポートピアが開幕した日。(1981年(昭和56年))
JR西日本瀬戸大橋線(岡山駅~児島駅)が部分開業した日。(1988年(昭和63年))
大阪市営地下鉄(現在のOsaka Metro(大阪メトロ))長堀鶴見緑地線の一部区間、京橋駅~鶴見緑地駅間が鶴見緑地線として開業した日。(1990年(平成2年))
営団地下鉄(現在の東京メトロ)丸ノ内線、日比谷線、千代田線の各列車と霞ヶ関駅構内で、オウム真理教(現在のアレフ)の幹部達がサリンと呼ばれる有毒ガスを散布した日。死者は当時殺人事件としては戦後最悪の14名(現在は京都アニメーション放火殺人事件の36名、相模原障害者施設殺傷事件の19名に次いで戦後ワースト3位)、負傷者は現在も後遺症と戦っている方を含め約6,300名。日比谷線は終日運転を見合わせ、丸ノ内線と千代田線は間も無く運転を再開するも霞ヶ関駅は終日通過する。(地下鉄サリン事件を参照)(1995年(平成7年))




大阪近郊の民鉄・地下鉄5社局で共通カード乗車券システム「スルッとKANSAI」の使用を開始した日。(1996年(平成8年))
イラク戦争が勃発した日。(2003年(平成15年))
福岡県北西沖の玄界灘を震源とする気象庁マグニチュード7.0、。モーメントマグニチュード6.7、最大震度6弱の地震が発生し、東区の志賀島や西区の玄界島等で住宅半壊等の被害を出した日。津波注意報は発表されるも津波自体は観測されず。鉄道は一時運転を見合わせるも午後6時までに全線で運転を再開する。中央競馬(中山、阪神、中京)は通常通りの開催。(こちらを参照)(2005年(平成17年))
阪神電車阪神なんば線西九条駅~大阪難波駅間が開業した日。同時に近鉄難波線・奈良線と相互乗り入れ開始。また尼崎駅~西九条駅間の区間は西大阪線から阪神なんば線に改称。(2009年(平成21年))
第二京阪道路が全線開通した日。久御山ジャンクション~第二京阪門真インターチェンジ間は6車線(片側3車線)、それ以外は4車線(片側2車線)(2010年(平成22年))
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で被災した鉄道のうち、JR東日本山形線米沢駅~山形駅間、北上線ほっとゆだ駅~横手駅間、東北本線一ノ関駅~北上駅間、米坂線米沢駅~小国駅間、三陸鉄道北リアス線宮古駅~田老駅間、山形鉄道フラワー長井線赤湯駅~荒砥駅間が運転を再開し、米坂線とフラワー長井線が全線で運転を再開した日。(2011年(平成23年))
🚃
🚅🚄🚝🚂🚋
🏇
🎂⚰️️️️
























































コメント