本日(9月8日)は、以下の出来事があった日です。
源頼朝が伊豆国(現在の静岡県伊豆半島、東京都伊豆諸島)で挙兵した日。(1180年(治承4年))
屯田兵が廃止された日。(1904年(明治37年))
北海道の狩勝トンネルが完成し、旭川から釧路までが鉄道(現在の根室本線)でつながった日。(1907年(明治40年))
東京都狛江市出身の女優、紺野美沙子氏の誕生日。(1960年(昭和35年))
京都府京都市(出生地は東京都港区六本木)出身の物理学者、湯川秀樹氏が黄泉の国に旅立った日。(1981年(昭和56年))
ボーイング767型機が運用を開始した日。(1982年(昭和57年))
JR東日本上越新幹線で行われた高速試験で200系電車が上毛高原駅~浦佐駅間で276.2㎞/hを記録した日。(1989年(平成元年))
プロ野球セントラル・リーグで読売ジャイアンツ(巨人)が2リーグ分裂後史上最短のリーグ優勝を果たした日。リーグ優勝は2年連続。(1990年(平成2年))
群馬県富岡市出身の俳優、東野英治郎氏が黄泉の国に旅立った日。(1994年(平成6年))
東京都豊島区東池袋の東急ハンズ前で岡山県倉敷市出身の当時23歳の男が包丁と金槌で通行人を襲い、2名が黄泉の国に旅立ち、6名が怪我をした日。(池袋通り魔殺人事件を参照)(1999年(平成11年))
露鵬・白露山に大麻吸引の陽性反応が出た問題で、両力士に諭旨解雇(事実上の引退命令)を言い渡したうえで北の湖日本相撲協会理事長が辞任した日。(大相撲力士大麻問題を参照)(2008年(平成20年))
酒井学騎手騎乗のハクサンムーンが重賞6連勝が懸っていた岩田康誠騎手騎乗のロードカナロアの追撃をクビ差退け第27回セントウルステークス(GⅡ)を優勝した日。(2013年(平成25年))
戸崎圭太騎手騎乗のエクセラントカーヴが第58回京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)を優勝した日。(2013年(平成25年))
中華民国(台湾)で、頼清徳が就任宣誓を行い、新内閣が発足した日。(2017年(平成29年))
テニスの四大大会、全米オープンで大坂なおみがセットカウント2-0でセリーナ・ウィリアムズを下し、男女通じて日本人選手初となる四大大会シングルスを優勝した日。(2018年(平成30年))
創価学会名誉会長・池田大作氏が執筆する長編小説・『新・人間革命』の聖教新聞への連載が終了した日。(2018年(平成30年))
C.ルメール騎手騎乗のタワーオブロンドンが阪神競馬11Rの第31回産経賞セントウルステークス(GⅡ)を優勝し、同レース2着に和田竜二騎手騎乗のファンタジスト、3着に浜中俊騎手騎乗のイベリスがそれぞれ入った日。(2019年(令和元年))

















コメント