本日(6月26日)は、以下の出来事があった日です。
ローマ皇帝ユリアヌスがペルシャからの撤退中に戦死した日。(363年(仁徳天皇51年))
役小角(役行者)が弟子の讒言により伊豆大島(東京都大島町)に流罪となった日。(699年(文武天皇3年))
日本の天台宗の開祖、最澄が比叡山延暦寺根本中堂(滋賀県大津市坂本本町)で54年の生涯に幕を降ろした日。(822年(弘仁13年))
明宮嘉仁親王(大正天皇)の生みの母、柳原愛子氏の誕生日。(1859年(安政6年))
健康・体力づくりができる野外活動として、東京都八王子市の高尾山において日本で初めてオリエンテーリングが行われた日。(1966年(昭和41年))
アメリカの統治下にあった小笠原諸島が日本に返還された日。(1968年(昭和43年))
エールフランス296便事故が起こった日。(1988年(昭和63年))
マイクロソフトがMS-DOSの販売中止を発表した日。(1994年(平成6年))
武豊騎手騎乗のニホンピロプリンスが中京競馬11Rの第30回CBC賞(GⅡ)を優勝した日。(1994年(平成6年)
全日本空輸のボーイング767-200型機が、下地島空港で操縦ミスによるオーバーラン事故が発生した日。(コチラを参照)(2002年(平成14年))
池添謙一騎手騎乗のスイープトウショウが阪神競馬11Rの第46回宝塚記念(GⅠ)を優勝した日。(2005年(平成17年))
東京都練馬区出身のAV女優、林由美香氏が35歳の若さで黄泉の国に旅立った日。(2005年(平成17年))
ガザ地区でイスラエル軍兵士ギルアド・シャリートがパレスチナ人テロ組織に誘拐された日。(2006年(平成18年))
時津風部屋に入門した当時17歳の新弟子が稽古時間中に心肺停止状態となり、搬送先の犬山中央病院で死亡が確認された日。(コチラを参照)(2007年(平成19年))
JRグループの在来線としては史上初となる可動式ホーム柵が山手線恵比寿駅で導入された日。(2010年(平成22年))
佐藤哲三騎手騎乗のアーネストリーが阪神競馬11Rの第52回宝塚記念(GⅠ)を優勝した日。(2011年(平成23年))
『つかちゃん』の愛称で親しまれた神奈川県川崎市中原区出身の元ニッポン放送
フジテレビアナウンサー、塚越孝氏がフジテレビ内の男子トイレ個室で首吊り自殺を図り、そのまま黄泉の国に旅立った日。(2012年(平成24年))
パナマ運河の拡張工事が完了し、供用を開始した日。パナマックスが拡大される。(2016年(平成28年))
岩手県出身の女優、菅原チネ子氏が黄泉の国に旅立った日。(2016年(平成28年))
蛯名正義騎手騎乗のマリアライトが阪神競馬11Rの第57回宝塚記念(GⅠ)を優勝した日。(2016年(平成28年))
プロ将棋棋士藤井聡太四段(愛知県瀬戸市出身)が、公式戦史上最多の29連勝を達成した日。(2017年(平成29年))
西啓太騎手騎乗のクルセイズスピリツが大井競馬11Rの第8回優駿スプリント(南関東SⅡ)を優勝し、同レース2着に赤岡修次騎手騎乗のシングンレガシイ、3着に本田正重騎手騎乗のヴィブラビがそれぞれ入った日。(2018年(平成30年))
D.レーン騎手騎乗のオメガパフュームが大井競馬11Rの第42回帝王賞(GⅠ)を優勝し、同レース2着に川田将雅騎手騎乗のチュウワウィザード、3着に真島大輔騎手騎乗のノンコノユメがそれぞれ入った日。武豊(たけゆたか)騎手騎乗のインティは6着に終わる。(2019年(令和元年))
























コメント